こんにちは。ゴリラママ@gorilla_mama_です。
最近、忙しくて全然自分のための時間がとれない……。
読書が好きだったのに読む時間がない……。
そんな悩みをもつママ、パパも多いのではないでしょうか?
いくら子育てで大変といっても、自分のために使う時間はほしいものですよね。
今回は、そんな子育て世代の悩みを解決する話題のサービス「オーディブル」を使ってみました!
今まで作業だけに費やしていた時間を有効活用できて、めちゃくちゃ良かったので、ご紹介しますね!
不器用なゴリラママでも上手に時間が使えて、ながら家事にぴったりです!
忙しい中でも自分のために少しでも時間を使いたい、自分磨きをしたいという方は参考にしてくださいね。
Contents
Amazonオーディブルは時間の有効活用ができる!子育てママにおすすめする2つの理由
ゴリラママがAmazonオーディブルを子育て世代、子育て中の忙しいママにこそオススメしたい理由は次の2つです。
- 「ながら家事」で時間を有効活用できる!自分磨きにも!
- めっちゃ使えるのに初月はコストゼロ! ポイントまでもらえて節約にも◎
1.「ながら家事」で時間を有効活用できる!自分磨きにも!
子育て中は本当に忙しく、子供が寝ている時間も洗濯や料理などの家事をしなくてはいけないシーンも多いですよね。
どうしてもやらなくてはいけないこと とはいえ、少しでも自分の為に時間が使えたら……とは思いませんか?
オーディブルなら、スマホからスピーカー、もしくはイヤホンで再生するだけで本を”聴ける”ので、家事の時間=自分のためになる時間に変えられます。
しかも、目で読むよりも耳にダイレクトに伝わるから、内容が入りやすい!
今までは家事だけだった時間を、「ながら家事」で自分のためのステキな時間に変えてみませんか?
2.めっちゃ使えるのに初月はコストゼロ!ポイントまでもらえて節約にも◎
正直、今まで「オーディオブックってなんか微妙そう」と勝手なイメージを抱いていたのですが……。
はっきり言って、今まで家事だけに費やしていた時間がもったいなかったな……と思うほど、オーディブルの使い心地は優秀でした!
Amazonオーディブルは、通常毎月1500円かかるところを、今なら初月無料! 読むためのコインも一冊分ついてきます。
自分磨きって、お金がかかる印象ですが、オーディブルなら節約にもなりますね!
オーディブル会員なら、なんと本が気に入らなければ返品して、新しい本を借り直せるのも大きな魅力です。
Amazonオーディブルの使い方
Amazonオーディブルの使い方はかんたん!次のステップで利用できます。
- STEP.1Amazonオーディブルアプリをダウンロード、起動する
- STEP.2ログインし、右上の虫眼鏡マークから好きな本を検索(ホーム画面のおすすめを選択も可能!)オーディブルアプリにログインし、右上の虫眼鏡マークから好きな本を検索・購入します。
iOSの方はアプリでの購入は未対応なので、事前にAmazonのショッピングページから検索・購入(コインで全てのオーディオブックが無料)しておきましょう!
普通に本をamazonで購入するのと同じ感覚ですよ!※必ず購入は「コイン」を選択しましょう
- STEP.3コインで本を購入、ダウンロードコインで本を購入したら、ダウンロードします。
- STEP.4さぁ!好きな時にオーディブルを楽しもうダウンロードが完了したら、もうオーディオブックはあなたのもの!
オーディブルの活用シーンは、ながら家事でもOK、ちょっとした休憩時間でもOK。
自分の好みのタイミングで、簡単に「素敵な自分時間」を作っちゃいましょう!
子育て世代におすすめのAmazonオーディブルブック
オーディブルは有名な書籍が多数ありますが、中でもゴリラママが子育て中の世代におすすめしたい本は次の3冊です!
個人的な選択ですので、あくまでもこんな本があるんだよ〜という参考にどうぞ。
- 人生がときめく片付けの魔法
- ママも子どももハッピーになる!がんばらない子育て
- 人を操る禁断の文章術
おすすめ1.人生がときめく片づけの魔法(女性朗読版)
子育てしながら片付けって、かなりしんどいですよね。ゴリラママも苦手です。
この本を読めば、「片付け」を楽にするためのステキな「断捨離」が学べます。
人によっては、人生が変わるかも? な超ベストセラーですね。しかも、不思議とこの本の通りにするとリバウンド(また家が散らかって汚くなってしまうこと)もなし!
自分の気持ちを大切にしながらキレイなおうちを目指す、自分磨きにぴったりの一冊です。
おすすめ2.ママも子どももハッピーになる!がんばらない子育て
ツイッターなんかをみていると、子育てママさん、パパさん、いつもがんばってるなー! と思います。
そんな、頑張ってるみなさまに送りたい、子育てを良い意味で「がんばらない」、子供も親もハッピーになる本ですね。レビューから惹かれました。
実はまだ購入したものの読めていないので、これからゴリラママも聴いてみます!
おすすめ3.人を操る禁断の文章術
どういった文章が人の心に響くのか?
というのが分かる本です。実例が多く、実用的!
子育てブロガーさんにおすすめしたい一冊!
子育てしながらブログ書いている方も多いと思うので、推薦しておきますね。有名どころでは、ブロガーのちゃちゃこさんなんかもおすすめされていました。
子育て中のママはオーディブルで自分だけの時間を作っちゃおう!
子育て中のママは、忙しくて自分の時間なんて取れない! という日も多いはず。
オーディブルを活用すれば、そんな忙しい日の「家事の時間」、「子供が寝静まってからの時間」を有効活用できます!
ゴリラママも実際に使ってみてとてもおすすめですので、時間を有効活用したいママはぜひ使ってみてくださいね!
コメントを残す